中筋CO・CO倶楽部

中筋地域コミュニティの活動

地区行事

 中筋地区体育祭 開催!

[2025/10/06]

先月9月28日(日)中筋地区体育祭を開催しました。

天候にも恵まれ、久しぶりに子供から大人まで楽しい時間を過ごせました。

人づくり体育部員さんをはじめ、多くの方に朝早くから準備いただき

また体育祭中も運営に関わっていただきました。

おかげさまで盛大に開催することができました。

ありがとうございました (*^_^*)

 

開会式               地区対抗玉入れ

 

スローイングダイス       地区対抗綱引き

 

天国と地獄           たで川健康マラソン

 

おやつ取り競争          地区対抗リレー

 表彰式・閉会式

【競技結果】

    総合優勝 八社宮   準優勝 下加陽   第3位 伏

綱引き

    優 勝 土渕   準優勝 伏   第3位 下加陽

地区対抗リレー

    優 勝 沖加陽  準優勝 下加陽

たで川健康マラソン(敬称略)

 男子 優 勝 小西悠月  準優勝 竹村圭史  第3位 河原颯真

 女子 優 勝 堀上知華子 準優勝 長谷川みあ 第3位 竹中菜緒

皆さん お疲れさまでした (*^。^*)

    

 コミュニティなかすじだより令和7年9月25日号

[2025/10/06]

 加陽湿地 秋の観察会

[2025/09/11]

コミュニティなかすじ 加陽水辺公園部よりお知らせします。

令和7年10月4日(土)10:00より 交流館および加陽湿地において

秋の観察会を行います。

毎年来られている方、湿地や生き物に興味のある方など

参加お待ちしております。

フジバカマ画像.jpg

フジバカマ増殖7.10.4docx.pdf

 コミュニティなかすじだより令和7年8月25日号

[2025/08/25]

 コミュニティなかすじだより令和7年7月25日号

[2025/07/25]

 特殊詐欺防止講話と救急救命講習 開催

[2025/07/23]

7月13日(日)タカの目・助け合い部「防犯講話と救急救命講習」を開催しました。

第1部 防犯講話 

 ◎兵庫県豊岡警察署 土渕駐在所 小俣警部補

 ・鍵をかけずに外出 は ダメ!

 ・キーを付けたまま 鞄を置いたまま 車を止めるのも ダメ!

「ちょっとそこまで」の油断禁物!!

 ◎兵庫県豊岡警察署 生活安全課 竹原警部補

  特殊詐欺の未然防止 それ、詐欺です!

 ・警察官を語る詐欺...偽装電話番号に注意

 ・還付金詐欺...年金受給に不慣れな60歳代が狙われやすい

 ・SNS型投資詐欺...投資先は金融庁に登録されているか必ず確認

 ・ロマンス詐欺...会ったことのない人からのお金の話は詐欺

 ・サポート詐欺(パソコンへの警告画面と警告音)...電源を切る ブラウザを閉じる

 

意外と身近に経験された方もいて、他人ごとではないなと実感しました。

相手は、あらゆる手段を使い誘導してきます。焦らず、一人で対処せず、冷静に行動しましょう。

余談ですが、今回本物の警察手帳を見せていただきました ( ´艸`)

電話番号の末尾が...110であっても、警察からではない場合もあります。

何事もしっかり確認することが大切です (^^)v

第2部 心肺蘇生法講習会 入門コース

 ◎豊岡市消防本部 女性消防団 防災士

 中筋地区内でも、遠いところは救急車が到着するまで約9分かかります。

 心肺停止の原因 

  大人は、病気が多いため予防として生活習慣の改善に努める

  子供は、落下・溺れる・のどに詰めるが多いため事故防止に努める

 

 急な病気やケガ

 救急車を呼ぶ?  病院に行ったほうがいい?

 迷ったら こんな時は 電話で相談

   #7119

 24時間365日対応 救急安心センターひょうご

自分のため 誰かのため 防犯と救命について考える貴重な時間となりました。

もっと知りたい方は、コミュニティなかすじだより7月25日号をご覧ください。

 人づくり体育部 懇親会

[2025/07/23]

7月12日(土)人づくり体育部は、懇親会を開きました !(^^)!

これまでモルック大会、円山川ウォーキングと既に2つの事業を終え、

あとは9月に最大の事業 中筋地区体育祭 があります。

体育祭を全力で盛り上げようと、みんなで懇親を深め楽しい時間を過ごしました (^^)/

 

 円山川ウォーキング!(^^)!

[2025/07/14]

6月22日(日)人づくり体育部里づくり部まごころ部(健康)合同による

「円山川ウォーキング」を開催しました。

コースは、中筋地区コミュニティセンターを出発し円山川を堤防沿いに歩き、中郷から新川沿いに戻ってきました。

途中、国土交通省 近畿地方整備局 豊岡河川国道事務所の方から中郷遊水地について説明を受けたり、チェックポイント通過の証拠写真を撮ったりと、暑い日でしたが皆さんコミュニケーションをとりながら自然を満喫し有意義な時間を過ごされた様子でした。

中郷遊水地クイズにチャレンジしたい方は、HPにアップされているコミュニティなかすじだより6月25日号をご覧ください!(^^)!

 コミュニティなかすじだより令和7年6月25日号

[2025/06/26]

 モルック大会開催

[2025/06/12]

人づくり体育部 「モルック大会」を開催(5月18日(日))

各区2チーム(A組4名、B組4名)が参加し、区対抗で開催しました!

老若男女で楽しいひと時を過ごしました(^^♪

★森垣会長あいさつ~短くてGoodです(笑笑)

会長挨拶.jpg

★選手宣誓~坂本篤紀さん・・・・・令和5年度A組優勝チーム

選手宣誓.JPG

★ルール説明の後、笛の合図でゲームスタートです!

説明.jpgmo全体.jpgのサムネイル画像全体2.jpgのサムネイル画像

★子供から大人までチームで作戦を練りながら「モルック」を投げます

5BEA045D-4A21-44EB-B541-C0787DF7BE2E.jpg7B731292-19DD-4956-8F5B-05C95F49540B.jpg

91E660C7-98D3-45FD-BE77-522B05C5291A.jpg縮1.jpg

★本日のタイムキーパーは安達副会長です(^^♪ さすが!

                   様になってる~

副会長.jpg

★A組優勝は・・・・市谷区!バンザーイ(^^)/

優勝.jpg

★★★ 結 果 ★★★

A組 優 勝  市谷区

    準優勝  八社宮区

    第3位  引野区

B組 優 勝  沖加陽区

    準優勝  引野区

    第3位  伏区    おめでと~

★表彰式

表彰A.JPG表彰B.JPG

前日午前中までの雨で開催が心配でしたが、ケガもなく無事に大会を終えることができました!

準備から当日まで 人づくり体育部員さんお疲れさまでした!(^^)!

豊岡市スポーツ推進委員、中筋スポーツ推進委員の皆様、運営にあたりご協力いただき

ありがとうございました。

中筋地区コミュニティセンター(コミュニティなかすじ)
開館時間:9.00〜17.00
火曜日休館日
〒668-0844
兵庫県豊岡市土渕281-1
TEL:0796-23-3746