平成27年11月8日(日)中筋地区公民館文化祭を開催しました。
各地区の舞台芸能・中筋スポーツ少年団のバザー・農産物品評会、即売会・作品展示など1日、中筋地区民が集い楽しい1日となりました。
また、地域コミュニティ中筋地区の「コミュニティ旗」披露、「名称・ロゴマーク」表彰式を開催しました。


中筋小学校3,4年生の合唱・幼稚園のリズムで演芸がスタートしました!


スギナコーラスのコーラス~さすがですうっとり~
すまいるピアノ子供たちのピアノ~今年はぐるぐる連弾


引野地区 「みんな!!集まれ 妖怪体操」~子供から大人まで楽しく妖怪体操
八社宮地区 「月の夜は」「タフ・ワフ.・ワイ」~これから寒くなりますが、目と心は南国へ


沖加陽地区 「しゃんしゃんシャングリラ」~男性は男性らしく、女性は優雅にとても素敵な踊りでした。
中郷地区 「なにがなんだか・・0発芸」~明美ちゃんに、ラッスンゴレライ、あったかいんだから~会場中笑いが!


清冷寺地区 「清流・太鼓」~男性の息の合った太鼓!サイコーでした。余韻が残りました。
中筋の農産物品評会と即売会も開催!良い野菜はすぐに完売です!


市谷地区「おおきなしょうが」~会場の教頭先生・市谷区長も応援し、市谷の大きな生姜が抜けました!
伏地区 「地区住民の声が一つに」


琴中会 ~日頃の練習の成果を披露していただきました。
外では、スポ少のバザーも賑わっています。


下加陽地区 「要介護ウォッチ体操」~次の日吉田クリニックさんにいかれましたか?ネーミングもGOOD
土渕地区 「コーラス」~土渕の全世代交流コーラスは毎年の恒例です。さすがですね!


最後は餅まきです!景品あたるかな?
展示品もたくさん出展していただきました。ありがとうございます。皆さんとっても上手です。来年もぜひ、作品をお願いします。



文化祭を開催するにあたり、区長会をはじめ文化部・体育部・生活部・福祉部の皆さま、来賓の皆さま、
スポ少、住み良い中筋をつくる会、安全協会、消防団の皆さま、駐在さん、出演して下さった方、見に来て下さった方
他にもたくさんの方にお世話になりました。盛大な文化祭が無事に成功したのは、地域の皆さまのお蔭です。
ありがとうございました。来年も楽しい文化祭にしましょう!