中筋CO・CO倶楽部

中筋地域コミュニティの活動

2016年

 4月3日は「大師山桜まつり」「中山丘陵ハイキング」に行こう

[2016/03/30]

桜の花が咲くはじめました♬ 春ですね(^^♪

中筋地区では「大師山桜まつり」「中山丘陵ハイキング」が開催されます♥

★地区内・地区外の方も大歓迎です★

 ぜひお越しください!(^^)!

「大師山桜まつり」

 4月3日(日) 午前9時~ 豊岡市引野「大師山自然公園」

  ★ 甘酒無料サービス!

  ★ ちらし寿司・やきとりのバザー

  お花見・ハイキングにお気軽にお越しください(#^.^#)

 DSC03804.JPG

「中山丘陵ハイキング」

4月3日(日) 午前9時 中筋地区公民館集合 大師山自然公園で解散

 ★ 持ち物  タオル・飲み物・雨具など

 ★ 服 装  動きやすい服装で

 ~豊岡市教育委員会 文化財係の 仲田周平さんに大師山史跡を解説していただきながら歩きます~

中山丘陵.png

 

 

  

 「コミュニティなかすじ」スタートです(^^♪

[2016/03/30]

平成28年3月23日(水) 

「コミュニティなかすじ設立評議員会」を開催しました。
議案は全て承認され、平成28年4月1日より、太田洋治新会長のもと、

中筋地区では「コミュニティなかすじ」として試行運用で事業を進めてまいります。
平成29年4月の本格的な実施に向けてのスタートです♬
各部会において事業の見直し検討を行い、事業を進めてまいります。

地域の皆さまどうぞよろしくお願いします。

s-DSC03795.jpgs-DSC03797.jpg

会議風景・新役員あいさつ

設立評議会では、昨年7月27日に承認された規約・組織図の一部改正、新役員の選出、事業案・予算案、

中筋の里・中筋小唄について審議がおおなわれました。

「中筋の里」「中筋小唄」は、上郷の「里野こみち」様が中筋の唄を作って下さいました。

とても素敵な歌です❤ 今後、事業のたびに流させていただきますのでお楽しみに❤

設立総会で決定した「規約」「組織図」「平成28年度役員名簿」です。

 

コミュニティなかすじ 規約.pdf

コミュニティなかすじ 組織図.pdf

組織図.png

役員.png

役員名簿.pdf

 野生復帰大作戦in中筋「春さがしバードウォッチング」

[2016/03/14]

3月13日(日) 野生復帰in中筋「春さがしバードウォッチング」を開催しました。

中筋の子どもから大人まで約30名が参加してくれました(#^.^#)

NPO法人但馬自然研修所 所長 本庄四郎さんを迎え、ご近所の鳥について話をお聞きし、

バードウォッチングに出発です!

本日は特別に但馬の野鳥研究の草分け「早川さん」も来てくださいました。

バードウォッチングに様子です。3班に分かれて鳥を探しました。

s-s-DSC03759.jpgs-s-DSC03743.jpg

大きな望遠鏡でもみせていただきました(#^.^#) 鳥の顔が可愛い~★って声が上がっていました(^^♪

みんなで記念撮影(土渕の堤防です)

s-s-DSC03754.jpgs-DSC03508.jpg

な、な、なんと!2時間程のバードウォッチングで21種類の野鳥が観れました(^^♪

中筋にはこんな鳥がいましたよ♪

(左)「ノスリ」・・55cm位もある鳥です。野ネズミを高い所から見つけて食べます。(右)「エナガ」・・黒と白の色で、1円玉8個分の軽さです。

ノスリ.jpgえなが.jpg

(左)「アイガモ」・・円山川に群れで休憩? (右)「コガモ」・・カモの中で一番小さいかもです。

s-s-DSC03745.jpgあいがも.jpg

「百舌(もず)」・・他の鳥の鳴き声をまねる鳥です。ものまね大会に出られるかも~(#^.^#)

百舌.jpgs-DSC03536.jpg

「この鳥の名前は何?」「どんな特徴?」「もう春になったら山に帰るの?」などこんなに真剣に鳥を観察したのは初めての参加者でした(^^♪

今日から学校の登下校では、鳥の鳴き声に耳を傾け、飛んでいる鳥に目が行くようになるかな?

野山にも、春の訪れを感じる1日でした。桜の蕾も大きくなっていました。

s-s-DSC03731-tile.jpg

公民館に帰ってくるとスタッフの方が「しし汁」を準備して下さっていました。持ってきたお弁当と一緒に「しし汁」

をいただきました(^^♪

s-s-DSC03761.jpgs-s-DSC03760.jpgs-DSC03541.jpg

とってもとってもおいしくて、おかわり続出!!お腹いっぱいになりました。

最後に、本庄先生による今日のまとめをしていただきました。参加者みんなが満足し、楽しい一日になりました。

本庄先生、早川さんをはじめ、但馬自然史研究所のスタッフの皆さま、本当にお世話になりました(#^.^#)

 3月7日 コミュニティなかすじ「設立評議員会準備員会」を開催しました。

[2016/03/14]

3月23日(水)「コミュニティなかすじ設立評議会」を開催するにあたり、最後の準備委員会を開催しました。

平成26年「地域コミュニティ中筋地区設立準備委員会」が発足し、2年間かけて設立に向け会議を重ねてきました。

7日の会議は

報告事項

  ①なんでも話そう会の開催結果について

  ②コミュニティなかすじモデル期間中における「試行的先行事業」について

説明と、ご理解をいただきました。

協議事項

  ①規約及び組織図の一部変更について

  ②設立評議員会議事内容について

などを、前回準備委員会以降、地区の皆さま、なんでも話そう会でのご意見を集約し変更(案)を提出し

協議していただきました。

 準備委員会の皆さま2年間本当にありがとうございました。コミュニティなかすじが良いスタートをきり、

地域全体で盛り上がっていくよう今後も地域の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。最終ロゴマーク.png


(お世話になった準備委員会の皆さま)

 代表                      今井   悟 

 中筋地区公民館長              太田 洋治

  26年区長会長                池畑 一己様

 26年区長会会計               今井 繁夫様

 27年区長会長                 隂山 正一様

 27年区長会副会長              赤木 秀規様

  27年区長会会計               和田 幸夫様

 (財)中保会理事長              花谷 英一様

 前中筋地区農会長会長           武中 義明様

  前住み良い中筋をつくる会会長       小西 勝市様

 豊岡消防団第9分団長           和田 和人様

 中筋PTA会長                 角田 純一様   

 すごいよ!やったね!中筋小 5年生!!

[2016/02/22]

IMG_3500.jpgDSC03513.jpg

中筋小学校 5年生が2月20日(日)神戸国際会議場で開かれた「JAバンク兵庫 小学生の環境チャレンジ発表大会」に出場し、見事「JA兵庫信連理事長賞」を受賞されました!

おめでとうございます(^^♪

1月24日に「中西播・但馬地区」の大会で、出場権を手にし、20日は10校中おおとりの10番目の発表で

緊張もあったと思いますが、堂々とした発表だったようです!

この発表は~テレビで放映されるようです~詳しくは記事の最後に(#^.^#)

★★まず!円陣で気合を入れ、発表です!松本先生も気合が入っています(^^)/★★

テーマは「つなげよう ふるさと中筋の宝を❕」

円陣.jpg発表 全体.jpgIMG_3400.jpg生き物調査.jpgIMG_3403.jpg

中筋小学校はJA兵庫信連理事長賞を受賞しました♥(すごい‼❕拍手!!)

表彰.jpgIMG_3457.jpg

皆で記念撮影!立派な発表で自信もつき良い経験ができたと思います。

新聞にも載せていただきました!

IMG_3510.jpgDSC03515.jpg新聞.jpg

この発表は

 3月6日(日)19:00~20:00 サンテレビで

「兵庫の未来へ!夢のちょきんばこ~第8回小学生の環境チャレンジ大会」として放映されるようです。

皆さん! 3月6日は、家に早く帰ってみてくださいね❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 コミュニティなかすじ「なんでも話そう会」を開催しました。

[2016/02/13]

2月8日(月)午後7時半~午後9時まで

「コミュニティなかすじ ~なんでも話そう会~」を開催しました。

中筋地区の方々約60名に参加をいただき、豊岡市出前講座、コミュニティなかすじの試行運用についてをお話しさせていただきました。

『なんでも話そう会』では、心や腹の中にある「モヤモヤした気持ち」「イライラ感」などを話していただけたのではないかと思います。

出していただいた意見、質問は準備委員会、評議会等で検討させていただきたいと思っています。

29年度より良いスタートができるよう平成28年度は試行期間として進めてまいりたいと思います。

DSC03492.jpg

(豊岡市出前講座)

 新しい地域コミュニティ~自分たちの地域を自分たちで守る~

  講師:豊岡市コミュニティ政策課 コミュニティ振興課 主任 木村允彦氏

DSC03498.jpgDSC03500.jpg

コミュニティなかすじについての説明

DSC03503.jpgDSC03506.jpg

(なんでも話そう会~質疑応答)は以下のとおりです。

(質問・意見)

 Q1.コミュニティについて、きれい事ばかりを言っている気がする。本音を言っていないのではないか?

     コミュニティとして、豊岡市としては、これだけは守って欲しい、やって欲しい事はあるか?

 A(市役所) 「あり方方針」では地域振興・地域福祉・地域防災・人づくりを4つの重点機能として

位置付けています。29地区で課題は様々であるため、29通りの取組みが進められるものと考えています。

 Q2.組織図を上部より説明されましたが、本来コミュニティは、下から上にあがるものではないですか?

 A(太田館長) 図の説明は便宜上、上から説明しましたが、住民➡専門部➡・・・と、下からの考え方でよいと思う。

(ボトムUPが最適である。)

 Q3. 規約第5条「本会は中筋地区住民及び別表に掲げる団体で組織する。」とあるが、団体が会員となると、

組織図の「関連団体」でなく、コミュニティ組織そのものになるのではないか?あくまでも、バックアップをする

関連団体と理解するのであれば、整合性をもたせて規約と組織図の表記を変えた方が良いのではないですか?

 A(太田館長) あくまでも関連団体と考えています。それぞれに人権を保持される団体であるので、

規約・組織図の表記については人格団体として検討しています。

 Q4. 組織図についてですが、区長会の位置は評議員の上で(連携協議)となっていますが、評議会の下に入れ、

最終チェック機能を持たせる 方が良いのではないですか?

 A(太田館長) 区長会は各区と行政の重大な役割を持っており、本来の仕事が重要。コミュニティにおいての決定は

区長会に相談をかけなければ実質各区民が動かない事になる。 評議会にも各区長が入っており(第11条)、チェックや

相談を2段階ですることになるのでできればこのポジションで連携協議をさせていただきたい。

 A(区長会長) 区長会はどんな段階においても連携協議していくので、このまま(組織図)でよいと思う。

コミュニティ運営ついてこれからどうするかが大変だと思う。

 Q5. 〇〇対策本部へ移行するタイミングは、誰がどの段階で設置するのか?また、各部に区長が1名つくとはいえ、

各部の部長さんが孤立しないように配慮願いたい。

  A(太田館長)〇〇対策本部へ移行するタイミングについては、その都度考えるので、今、明確な答えは出せませんが、

部長さん方に負担がかからないよう配慮をしていきたい。コミュニティに移行したら、楽しみながらしなければ意味がないと

思っている。部長さん方には、部員の方々と一緒に楽しい事業を考えて欲しいと思っています。(ゼロベースからのスタート)

以上です。貴重な意見・質問をありがとうございました。

まだ、質問することもわからないとおっしゃる方々もおられました。

28年度試行運用ですすめる中で、「おかしいな?」「ここは変えた方がいいんじゃない?」「こんな所がわからない」などなどこれから、疑問や意見も出てくるかと思います。

お一人お一人の全てのご意見を反映できるとは限りませんが、良い方向に向かっていけるよう皆さまの声に耳を傾けたいと思っておりますので、今後もご質問等がありましたら、

  中筋地区公民館 23-3746 9時~17時(火曜日休館日)

へ、ご連絡ください。※直接おこし戴いても構いません。

中筋地区民全員で住み良い中筋を築いていきましょう(^^♪

 コミュニティなかすじ「なんでも話そう会」を開催します。

[2016/02/03]

中筋地区では、平成28年度よりコミュニティの試行運用を行います。

各地区の初総会において区長様より「コミュニティなかすじ」の説明があったと思いますが、

よくわからない事、疑問に思う事があると思います。地域の皆さまで疑問を持ち寄って話し合ってみませんか?

地区の皆さま誰でも参加していただけます。

ぜひ参加してください!(^^)!

  日時:平成28年2月8日(月) 午後7時半~

  場所:中筋地区公民館 集会室

  内容:①新しいコミュニティ

        ~自分たちの地域を自分たちで守るために~

        (講師)

        豊岡市コミュニティ政策課コミュニティ振興係 木村允彦氏

      ②コミュニティなかすじについて説明と意見交換会

 

 親子で食育クッキング~こばたてるみ先生講演会

[2016/01/25]

 コミュニティなかすじ・豊岡市役所コウノトリ共生課では、

公認スポーツ栄養士「こばたてるみ先生」を迎え、

「心とカラダの作り方!」講演会を2回行ってきました。

今回は、中筋幼稚園の親子を対象に中筋の旬の食材を使い、

「親子で食育クッキング」を開催しました。

160113豊岡市料理教室④-1.jpg

今回、親子でクッキングは、中筋の旬の野菜・果物「小松菜・大根・人参・水菜・じゃがいも・レタス・卵・さつまいもいちご」を使い,

 ★ おにぎらず 2種類

      ≪小松菜とじゃこ卵炒め≫≪カレーポテトツナサラダ≫

 ★ 具だくさん味噌汁

 ★ さつまいも蒸しケーキ

を作り、みんなで一緒に食べ、こばたてるみ先生のお話を聞きました。

とっても楽しい4時間でした(^^♪

DSC03453.jpgおにぎらず.jpg

160113豊岡市料理教室①-1.jpg片貫.jpg

始めに、こばた先生に作り方を教えていただき、4班に分かれて作りました。

出来る限り子供たちが主体でクッキング!年長さんは、とても上手に包丁も使えました。

大根、人参はハート❤とお星さま★に型抜きしてお味噌汁に!

そして、皆でいただきます!(^^)!

DSC03458.jpg料理.jpgDSC03457.jpg

ごちそうさまでした!みんなで楽しくおいしくいただきました(^◇^)

◇◆◇◆食育授業です◇◆◇◆

160113豊岡市料理教室③-1.jpg

こばた先生の考案された、誰でも覚えやすい3つの食品群を表現した

「ニュートリオ」の人形劇によって食べ物の役割を教えていただきました。

最後に、「食育アドベンチャーランド」の絵本をこばた先生に読んでもらい、

楽しみながら食の勉強ができました。

160113豊岡市料理教室⑤-1.jpg

幼稚園の頃から「食」の大切さを意識していけたら良いですね。

お母さん方からも、毎日の食事を作るうえでいい勉強になった。

と言う声も上がっていました。

こばたてるみ先生 ありがとうございました。

 

こばた てるみ (株)しょくスポーツ代表 他

 「ルミさん」の愛称で親しまれ「世界一受けたい授業」などテレビや雑誌など各メディアで活躍する。日本初の公認スポーツ栄養士。

Jリーグ清水エスパレスをはじめ競泳オリンピックメダリストやなでしこジャパンの某選手など数多くの栄養サポートを手がけ、選手や、監督から信頼を得ている。

また、「日本酒スタイリスト」として日本酒を使う「ひと振り酒レシピ」の連載やセミナー講師を務める傍ら、企業や大学、行政などと連携した食育イベントの実施や、地域食材を活用した商品開発など幅広い活動を行っている。

茨城大学非常勤講師、NPO法人日本スポーツ栄養学会理事。

「スポーツ栄養士のキッチンから」「食べるスープ」「日本酒は最高の調味料!ひと振り酒おいしさ倍増レシピ」など著書多数

 ★HP http://www.syoku⁻sports.jp/   

  ★facebook  http://www.facebook.com/kobata.terumi

 『豊岡こどもサミット』盛大に開催

[2016/01/15]

 平成28年1月9日(土)~10日(日)『豊岡こどもサミット』(中筋地区公民館で開催)参加のため、鹿児島県沖永良部島より大城小学校の5・6年生10名と引率の方4名が豊岡市に来られました。
中筋地区では「豊岡こどもサミット実行委員会(実行委員長 太田洋治)」を立ち上げ、中筋で過ごされる間の運営を行いました。
 「豊岡こどもサミット」の様子です。(9日(土))

お出迎え.JPG

ようこそ 豊岡 なかすじへ!玄さん(豊岡市マスコットキャラクター)もお出迎え!

中筋小発表.JPG

中筋小学校6年生「中筋の未来について」の発表。 住み良い中筋にするには・・・

大城小発表.JPG

大城小発表2.JPG

大城小学校5・6年生の発表。「学校田での稲作の取り組みについて」
沖永良部島では一般的に稲作を行っていません。大城小学校では毎年1月の種もみ選びから始まり、7月に稲刈りをするそうです。

石田先生.JPG

~未来に向けて子供たちによるワークショップ~
  ファシリテーター  石田秀輝氏

< 私たちの生活と環境について > みんなで考えました。

ワークショップ話し合い.JPG

ワークショップ班で話し合い.JPG

沖永良部島の黒糖を食べながらのグループワーク。

ワークショップ発表A.JPG

ワークショップ発表C.JPG

ワークショップ発表D.JPG

9.ワークショップ発表B.JPG

サミットの最後は(一社)場所文化フォーラム名誉理事の吉澤保幸氏にご講評をいただきました。

サミット閉会.JPG

21.ナイト・みんなで.JPG

ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。本日は、中筋小学校の4軒のお宅に民泊です。中筋の6年生とお父さん方と一緒に「城崎温泉」に足を運び、その後は、各家でお母さんたちの手作りの夕飯、そして楽しい一晩を過ごされたようです。
1泊では足りない・・・なんて声も上がっていました。(下写真 民泊を終えた10日の朝の様子です)

民泊を終えて.JPG

1月10日(日)は、神鍋での雪体験 出石城下町宗鏡寺(沢庵寺)での座禅体験、中筋公民館での「大交流会」の予定です。
初めての雪体験!言葉はいらないです!写真を見ていただければ楽しさが伝わってきますね。

Dかんなべ自然体験ツアー1.JPGEかんなべ自然体験ツアー2.JPG

Fかんなべ自然ツアー3.JPG

雪を堪能できたようですね!(^^)!
午後からは、お父さん、お母さんにお土産を買い宗鏡寺へ

宗鏡寺では、座禅の体験をしました。

G座禅.JPG

H座禅を終えて.JPG

お父さん、お母さんにいいお土産買えましたか?座禅はどうでしたか?

いよいよ最後の夜です!中筋地区公民館では地域のみんなで大城小学校の皆さんを今か今かと待っていました。
本日の大交流会は、中筋の冬の旬野菜を中心に、地域のお母さん・おばあちゃんで心を込めて作りました。皆さん!美味しく戴いてもらえましたか?
「いただきます」は、6年生の保護者でもあり、中筋の善教寺 朝倉住職にお願いしました。

ナイト・いただきます (1).JPG

ナイト・いただきます (2).JPG

食事の後は、和泊町議会副議長の山下幸秀氏による三線(さんしん)を弾いていただき、そのリズムに合わせて、大人も子供も交じって沖永良部民謡を踊りました。

ナイト・三線.JPG

18.三線で踊り.JPG


そして「火鉢」でかきもちを焼きました。美味しく焼けたかな?

19.ナイト・かきもち1.JPG

かきもちB.JPG

いよいよ大交流会も終わりです。みんなで記念撮影・大交流会には、豊岡市の「玄さん」も駆けつけてくれました。
いい思い出ができましたでしょうか?沖永良部の子どもたちの笑顔、人懐っこさ本当に可愛く素敵でした。
別れが寂しくて、涙を浮かべる子どもも・・・。きっとまた会いましょうね!

ナイト・玄さん.JPG

とよおかナイト.JPG

翌朝、大城小学校の子どもたちは、朝の7時半に豊岡を後にしました。

ホテルお別れ.JPG

大城小学校児童の皆さん、大変お疲れでしたでしょう。豊岡市の印象はどうでしたか?
今後も、沖永良部島と中筋の交流ができればいいですね!(^^)!
(地域の皆さまへ)
中筋地区の多くの方々にご協力をいただき「豊岡こどもサミット」「民泊」「大交流会」と出来る限りのおもてなしができたかと思います。
ありがとうございました。
私たち実行委員も充実した時間を過ごさせていただきました。
関係者の皆さまありがとうございました。お疲れ様でした。

中筋地区コミュニティセンター(コミュニティなかすじ)
開館時間:9.00〜17.00
火曜日休館日
〒668-0844
兵庫県豊岡市土渕281-1
TEL:0796-23-3746